大黒ごはん鍋

大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
画像をギャラリービューアに読み込む, 大黒ごはん鍋
通常価格
¥16,500
販売価格
¥16,500
通常価格
単価
あたり 
税込

サイズ・仕様の選択にお間違いはございませんか?

お米の美味しさを
追求する職人

美味しい白米にこだわった職人。

日常に溶け込みながら、
ふとした瞬間に「やっぱりこれがいい」
と思わせてくれる頼もしさ。

使えば使うほど愛着が湧く土鍋。

特徴

1:火の調整は必要ありません

本来の土鍋であれば必要な細かい火加減の調整なしで炊飯ができます。

2:お水は計らなくて大丈夫

内釜に水位線があるので、測って入れる必要はありません。

3:ふきこぼれの心配もなし

火をつけたら安心して見守るだけで大丈夫です。

サイズ・仕様・配分表

内容 サイズ詳細 目安 おすすめ
1合炊き

幅:20.5cm
縦:16.8cm
高さ:14.0cm
重さ:1.49kg
容量:750cc

  • 白米 1合
  • 玄米 0.5合
  • 炊き込みご飯 1合
  • 一人用
  • 離乳食用のお粥
  • 離乳食用のお粥
おすすめサイズ!
2合炊き

幅:20.5cm
縦:16.8cm
高さ:16.0cm
重さ:1.62kg
容量:1010cc

  • 白米 2合
  • 玄米 1合
  • 炊き込みご飯 1.5合
  • 一人〜二人用
  • 収納重視の方に
おすすめサイズ!
3合炊き

幅:25.0cm
縦:19.8cm
高さ:19.2cm
重さ:2.56kg
容量:1800cc

  • 白米 3.5合
  • 玄米 2合
  • 炊き込みご飯 2.5合
  • 二人〜四人用
  • 炊き込みごはんにも最適
  • 二合でもふっくら炊き上がる
  • しゃもじで返しやすい形状
4合炊き

幅:27.0cm
縦:22.8cm
高さ:21.0cm
重さ:3.256kg
容量:2300cc

  • 白米 4合
  • 玄米 3合
  • 炊き込みご飯 3.5合
  • 三人〜五人用
  • 最低4合炊きたい
  • ふっくら感重視
  • まとめて炊く
6合炊き

幅:31.0cm
縦:25.8cm
高さ:22.2cm
重さ:3.86kg
容量:3300cc

  • 白米 2〜6合
  • 玄米 4.5合
  • 炊き込みご飯 5合
  • 四人〜九人用
  • まとめて炊く
  • 大家族
  • 飲食店

注意事項

ご使用上の注意

揚げ物NG

天ぷら、フライ料などの油料理にはご使用にならないでください。

配送について

一万円以上無料 
一万円以下800円
在庫がある場合、営業日当日〜3営業日までにご発送
在庫がない場合、追ってご連絡させていただきます

白米を美味しく炊く手順

白米を美味しく炊く手順

日々のごはんが格段に美味しく、
暮らしが豊かになる土鍋です。

炊く前の準備をしておけば、最短約20分で美味しいごはんが炊けます。
内釜には水位線が施されており、土鍋にお米を入れてその線を目安にお水を注ぐだけです。
※時間は2合炊きの場合

【手順】

① お米を洗い、お米が白濁するまで30分程浸水する。

② お米を大黒ごはん鍋にいれ、本体の下から2本目の線まで水を加える。

③ 内蓋、外蓋をし、中火で約9分。沸騰したら30秒ほどで火を止める。

④ 蓋をしたまま10分~15分蒸らす。

INAHOについて

INAHOについて

大黒ごはん鍋とはまた違った特徴のある土鍋になります。
ぜひご検討の上、お気に入りの商品をご購入いただけましたら幸いです。

INAHOについて詳しく見る

INAHO/大黒ごはん鍋の違いを見る

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)